当院発熱外来は当院かかりつけの患者様以外でも随時受け付けております。
発熱外来について
現在新型コロナウイルス感染症が全世界を席捲する中、広島県内でも多数の感染者が報告されています。(2020年12月1日時点)この感染症を抑制するには早期発見とうがい、手洗いなどの衛生管理の徹底が必要となります。
当院では、患者様が安心して受診できるよう他の患者様と動線や診療区画を分けた発熱外来を設けており、発熱・風邪症状がある方は、通常の診察室とは別の場所で診療を行っております。
いつ、どこから、どのような感染症が入り込んでも、患者さま・スタッフに感染することがないように咳や鼻水、咽頭痛等の風邪症状を含め、他の患者さまに感染する疾患は全て発熱外来にて診察させていただきます。
発熱外来受診の流れ
平日 月曜~土曜日 10時~12時
事前予約・連絡が必要となります。まずはお電話にてお問合せください。
0829-38-5177(山根クリニック 外科)
自家用車での受診をお勧めします。当院の駐車場をご利用ください。その場合は患者様の自家用車へ当院スタッフが向かうか携帯電話にて必要な問診検査などを行います。
自家用車がない患者様は、当院駐車場に設置した発熱外来にて問診検査などを行います。
パーテーションなどで区切っており、プライバシーは守られるよう留意しております。暖房設備などを用意しておりますが、風通しの良い屋外になりますので、可能な限り個人暖房具を持参して頂くことをお勧めします。
感染防御について
当院スタッフは、常に標準予防策(サージカルマスク、手指消毒など)を行っております。
発熱外来ではPPE(個人用防護具, Personal Protective Equipment)を標準装備とし、診察させて頂きます。
声が聞き取りにくいなど不都合がありましたらいつでもお声かけ下さい。
新型コロナウイルスの検査法
RT-PCR法
当院では広島市医師会センタ-と連携し、鼻咽頭ぬぐい液、唾液法によるRT-PCR検査をすることが出来ます。検査結果判明は翌検査日になります。
NEAR法(2022年5月17日追記)
この度、新たに導入した検査になります。
RT-PCR法と同様の精度で、結果を13分で得ることが出来ます。
迅速簡易抗原検査
新型コロナウイルスに対する抗原検査になります。陽性率はRT-PRC法よりも感度は下がりますが(陽性であっても陰性という検査結果が出る確率が高くなる)、15分程度で検査結果が判明するという利点があります。
抗原検査が陰性であっても、病状などから新型コロナウイルス感染症が除外できない場合は、NEAR法やRT-PCR法を行う場合があります。